人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ローバーと本と音楽

rover.exblog.jp

17人が一緒に演奏すると。。


ビッグバンド・ジャズって、個人的にはあまり聴かないんだけど、
そのくせ、実は演奏してたことがあるんです。(笑)

僕にとっては聴くより演奏する方が好きなジャンルなんだよなあ。。

もう10年位前かな、ある社会人のアマチュア・ビッグバンドに在籍しててね、

けっこう大き目のホールで演奏したりしてたんですよ。

blue_koichiroさんの記事を読んでて、そのことを思い出しました。

朝一のリハは…

フルバンドで17人もの編成になるから、練習が大変だったなあ。

それぞれパート練習で、金管、木管、リズムがばらばらに違う場所に離れて練習してね、
最後にみんなで「せーの!」って合わせる感じです。

特にリズムは練習が寂しいんです。だって、ホーンがいないとスカスカなカラオケ状態
なんだもん。。

ずーっとベース&ドラムが4ビートを刻み続けて、ギターはかるーくコードを刻んでて、
ピアノがまたシンプルで音数が少ないから、ずっと譜面を見てるか、小節数を数えて
ないと、どこまで来たのかわからなくなっちゃうんです。(僕だけかも。。。)

でもね、17人がみんなで合わさると、すっごいエネルギーだよお。

ホーンの音圧なんて、圧倒されるくらい!

もちろんアレンジで緩急つけたりするから、最大のヤマ場まではそれぞれのパートが
かわるがわる前に出たり、引っ込んだりしているわけですよ。

それで、サビに当たる部分が「トゥッティ」っていわれる、みんなで一斉に音を出すシーン
になってることが多くって、ここが一番の醍醐味なんです。


居並ぶホーン隊が一斉に全開!!

これの呼び水として、ドラムのピックアップ・フィル(おかず)がとーっても重要なの。

これがうまくキマルと、ホーンの頭がピタッと揃ってカッコいいのなんの!


みんなのシンコペーションのアクセント位置を揃える役割もあるから、ここで焦っちゃうと
せっかくの見せ場が台無しになるし、責任重大なんだけどね。


ンッタ ツクタ ンット ツクト ド!ぱあーーん!!


こんな感じ。わかるかなあ。。(笑)


あああああっつ、ビッグバンドもやりたいなあ~。。
でも練習はキライ。


。。またこんな落ちでした。
by 400tourer | 2004-09-01 20:27 | バンド/ドラムの話 | Comments(15)
Commented by cat_rega at 2004-09-01 20:33
以前、角田健一ビッグバンドのLiveをPit-Innで聴きました
最前列のど真ん中に座ったのですが、それはそれはもうものすごい音のパンチでした。
Bigbandを聴くと管楽器をやりたい! と思うのですが、結局鍵盤に帰っているわたしです…
Commented by tshirorn at 2004-09-01 22:09
あぁぁ、わかるわかるわかります。
私はBigbandは経験ないし、400tourerさんと同じように個人的にはあまり聴きません。CDなんて1枚も持ってません。でも、たまにビッグバンド見ると迫力に感動ですねー。シンコペでパーンってそろった時なんてゾクゾクってしちゃいます(笑)
ブラバンで Take the A train をやったりはしていたから、ちょっとだけ演奏者がわの気持ちもわかるかも。うんうん。アンサンブルも気持ちいいですよねー☆
Commented by 400tourer at 2004-09-01 23:10
cat_regaさん、あの音圧は気持ちいいですねー!
でもアコーディオンと競演って言うのも面白そうじゃないですか。
聴いてみたいなー。
Commented by 400tourer at 2004-09-01 23:12
ヒロさん、わかってくれる?
コンボも大好きだけど、演奏するのは大所帯のアンサンブルも面白いんだよね。
ただし、練習がきついのがちょっとね・・。
Commented by yuji4u at 2004-09-02 01:23
あまりの懐かしさに、トラックバックさせてもらいました~。
Commented by mayu_october at 2004-09-02 08:57
学生時代、私が所属するサークルの部室の隣がビッグバンドサークルでした。
学祭等でお隣さんと同じイベントに出たりして
お隣さんの演奏を何度か聞いたのですが、
大所帯でバリッとキメが揃った瞬間、ぞくぞく来ました。
うちもお隣からホーン隊を借りて、
あるいはうちのサークルの部員になってもらったりして
バリトンサックスまで揃えてTower Of Powerとかコピーをやったんですが
やはり自分らと全然違うんですよね、迫力が。
Commented by n_ayada at 2004-09-02 08:59
ここには演奏する人たちがたくさん集まってきていますね。
私は 聴く だけの立場です。
たまたま、ここ2、3日、とあるビックバンド(60年代)のCDを聴いています。今日の夜にはトラックバックさせてもらうつもりです(できるかな?)
Commented by airplay at 2004-09-02 12:36 x
ホンセクというかラッパ隊は生演奏きくと
ほんとに迫力ありますよね~
CDで聞くのと違って、
ほんとに破裂音って感じで「パッ~ラッパ、パッパ~」(ジェリーヘイ風)とかやられるとそれだけで
ノックダウンですな~
Commented by blue_koichiro at 2004-09-02 13:59
トラックバックありがとうございます。
400tourerさんは経験豊富ですね。
ワタクシも実は仕事ではビックバンドは経験ないです。
なにしろジャズの人じゃないし....そんな事は言いつつコンボの仕事やったりね。
ビッグバンドではドラマーはセクションを決める為、まとめる為の役割は重要ですよね。その辺きちっと出来るようになると面白いんだと思います。
ビッグバンドと言えばワタクシもそんなに積極的には聴きませんね。
でもカウント・ベイシーは好きだなぁ...バディ・リッチなんかもいいけど、ベイシー・ビッグ・バンドは特別な感じです。
Commented by n_ayada at 2004-09-03 10:25
聴く だけの人間ですが、トラクバックさせていただきました。
ところで、初歩的な質問で申し訳ありませんが、「ホーン」と「ブラス」の違いってなんですか?
CDのミュージシャンのクレジットでreedsとあるのは、どの種類の楽器ですか。
恥ずかしい質問ですが、ここにお集まりのミュージシャンの方々、よろしくお願いします。
(400tourerさん、場をお借りして申し訳ありません)
Commented by 400tourer at 2004-09-03 14:59
yuji4uさん、トラバありがとうございマース。
ペットをやられてたら、あの感覚はきっと染み付いてますよね。
Commented by 400tourer at 2004-09-03 15:02
mayu_octoberさん、実は僕も学生時代はお隣のジャズ研からホーン
を借りてきては、ルーファスやアース・ウィンド・アンド・ファイアーなんか
をやったり、サルサやサンバをやったりしてたんですよ。
フルバンの音圧にはやっぱりかなわないですけどね。
Commented by 400tourer at 2004-09-03 15:04
n_ayadaさん、トラバありがとうございます!
ご質問の件、興味深かったので別記事にしました。
僕の理解しているつもりのことを書いたので、もしかして違うかも
知れませんけど、そのときは誰かが突っ込んでくれるはずです。(笑)
Commented by 400tourer at 2004-09-03 15:08
airplayさん、ジェリー・ヘイのアレンジはカッコいいですね!!
角松先生もよく真似していましたね。(笑)
ホーンセクションって、しっかり演奏できるだけじゃ決まらないんですよね。
やっぱりリズムセクションの一部くらいに考えている人じゃないと
なかなかあそこまでカッコよくは決まらないと思います。
Commented by 400tourer at 2004-09-03 15:12
blue_koichiroさん、トラバの連絡するの忘れてました。。
経験豊富だなんて、そんなことないですよ。。
だって譜面読むのがいやで、練習時間が多すぎて1年足らずで
やめちゃったんですから。僕がやっていたのはやっぱりベイシーです。
往年の名作と、サミー・ネスティコっていう後期のアレンジャーの作品
を、多くやっていたと思います。(ムズカシーんですよ!)
ほんと、譜面が苦手なもので、アレンジモノはきつかったです。。。
<< 質問箱に投書いただき、ありがと... やっぱいいなあ、ルーファス&チ... >>